人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パソベッツこじま 大動物診療部 in 川南町

pathovets.exblog.jp
ブログトップ

うまいザーサイできた!!

2年前に搾菜の種を購入し、畑に蒔いたところ結構な量の収穫があった。葉っぱの部分は炒め物にしたらすごくうまかった。それより「桃屋」の瓶詰のザーサイのようなものが作りたくて色々調べましたがSNSが発達したこの時代なのに塩漬けの段階までしか情報がなく、どうやったらあの味になるのか???
「桃屋」に電話して聞いてみました。驚いたことに中国の工場でごく限られた人だけしか作り方を知らない!とのことでした。その節は、「桃屋」の担当者の方にはお世話になりました。と、言うことでとりあえず塩漬けにしました。車庫の片隅に保管?放置?し時が流れ2年。昨日、何故かその樽が目に留まり2年前に塩漬けしたことを思い出しました。恐る恐る外側から覗くとカビは生えていないようでした。そこでふたを開けてみると高菜の古漬けのような色で食べられなくはないような感じでした。水洗いして少しかじってみたところほのかに乳酸発酵しいい塩加減でめちゃくちゃうまい!
塩漬けしただけで、できちゃいました!

by pathovets | 2020-02-17 15:02 | トピック