人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パソベッツこじま 大動物診療部 in 川南町

pathovets.exblog.jp
ブログトップ

エキゾチックアニマルの診療

ここ数年当院でも魚、鳥類、ウサギやネズミ類などのいわゆるエキゾチックアニマルの診療が増えてきました。エキゾチックの社会的なブームというか人気で宮崎のような田舎でも都市部より遅れること数年、多くなってきました。それに伴っての来院が多くなったのと、他の病院であまり診ていないということもあると思います。飼い主さんが調べて来院される場合もあるし他の先生から紹介されて来院されることもあります。私の住むところは宮崎県の中でも随分田舎なので小さい時から弱った野生動物を保護して養ったり、小鳥を捕まえて養ったり(今考えると野生動物を捕まえて飼育することは違法ですが・・・)、大学卒業後は製薬会社の研究員としていろいろな動物を扱いました。これらが今の診療に大いに役立っているような気がします。ただ、動物を飼う人は十分に勉強して飼い始めてくださいね。なんとなく「かわいい」「面白そう」「珍しい」のような興味本位で飼育するのは止めましょう!また、身近にその動物を診療できる獣医さんがいることも大切です。時折、県外から診療を求めてやって来られる方がおられます。病気の動物を長時間、長距離運ぶことはそれだけで病態を悪化させる可能性もありますので。
by pathovets | 2021-02-25 11:53 | 動物病院について