人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
パソベッツこじま 大動物診療部 in 川南町
pathovets.exblog.jp
ブログトップ
<
2010年 06月 ( 26 )
>
この月の画像一覧
川南からすべての牛と豚が消え去りました
2010年06月30日
本日、川南町においてはすべての牛と豚の殺処分が終了しました。 ...
終了日程ありき
2010年06月29日
今日も土砂降り。今日は200頭の繁殖農家でした。14時30分頃終了しまし...
そのうち死人が出るのでは・・・
2010年06月27日
国からの圧力?選挙があるから?とにかくワクチン接種動物の殺処分を来週中を目...
野生動物への感染の心配
2010年06月26日
野生動物(特にイノシシ、シカ)への感染が非常に心配されるところです。ちま...
質問コーナー
2010年06月26日
ご要望のありました質問コーナーを設けました。「Q & A」としてカテゴリ設...
~ぼくの通学路~
2010年06月25日
今日もどしゃぶりの雨の中、ずぶぬれになりながらいつものように「殺処分」。...
みなさんの知恵を!
2010年06月24日
私たちは現場の生の声を届けることと同様に、今回の口蹄疫の拡大要因を真摯に追...
最後まで生真面目な方でした
2010年06月23日
今日の1件目は10頭飼育のTさんの農場でした。私がお世話になっている農家...
叔父さんの家の牛も処分
2010年06月23日
今日は3件の農家の殺処分に行きました。ここ数日は、小規模農家を1日に3件...
改めまして皆様にお知らせとお願い
2010年06月21日
改めまして皆様にお知らせとお願いです。 当ブログはリンク・転載フリーです...
子どもに喘息被害?
2010年06月20日
ある県議が 「口蹄疫の消毒で使用される石灰が起因するとみられるこども...
お腹の子だわ!
2010年06月19日
昨日からワクチン接種牛の殺処分へ移行しました。いよいよ先が見えてきたような...
本気で防疫を!
2010年06月18日
口蹄疫発生から約2ヶ月になります。発生後から町、県、国が様々な指針、規制...
梅雨入り ~自然との調和~
2010年06月13日
例年より遅い梅雨入りです。 私の嫌いなうっとうしくて、じめじめした時...
ペットのヤギまで・・・
2010年06月11日
今日は作業を休ませていただきました。毎日の注射で右手の握力が疲労で随分落...
宮崎県、これでいいのか防疫体制!
2010年06月10日
今日の地元紙には「ワクチン効果が出てきた」「発生件数が減ってきた」との記...
ムッチー牧場へ
2010年06月10日
今日の作業現場はブログで牧場の様子を紹介されている「ムッチー牧場」でした...
あれも、これも、特別措置・・・
2010年06月09日
口蹄疫が発生して様々な法律のもとで規制されてきました。その中でも、メディ...
受難のツバメたち
2010年06月08日
連日、作業に出てふっと感じたことがあります。 この時期、ツバメたちが家...
埋却地を用意するということ
2010年06月08日
口蹄疫感染家畜の所有者は、遅滞なく当該家畜の殺処分・埋却を行わなければなら...
1
2
次へ >
>>
宮崎県児湯郡川南町の動物病院です。牛・馬などの大動物から犬・猫・ウサギなどの伴侶動物まで。地域の動物医療に尽力します。
by pathovets
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
June 2010
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
何でもコメント
トピック
口蹄疫
家畜
動物病院について
ペット
Q & A
未分類
最新の記事
今年度の狂犬病接種は今月まで..
at 2024-02-17 14:51
皮膚病のセカンドオピニオン
at 2023-08-09 17:39
ジビエペットフード好評です!
at 2023-07-19 12:02
トンビ 回復 放鳥
at 2022-04-12 14:23
野鳥保護 ~ ちょっと厳しい..
at 2022-03-04 18:49
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 02月
2023年 08月
2023年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 02月
2020年 11月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
検索
ライフログ
タグ
メモ帳
フォロー中のブログ
その他のジャンル
1
健康・医療
2
将棋
3
不動産
4
仮想通貨
5
イベント・祭り
6
金融・マネー
7
ボランティア
8
時事・ニュース
9
認知症
10
科学
ファン
記事ランキング
豚の採血
口蹄疫以降、この地域では...
ついにフクロウの小屋完成
昨年末に保護されてきた「...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください